20数年間、星を見続けて素人の域を脱せない写真の数々です。
たまに空の暗い所へ出かけていって星を眺めてみたり、写真を撮ったりしてい
ます。
昔は何分も手動ガイドをして苦労して写真を撮っていたのですが、MT-160の導入でで楽して撮ってしまってます。
下手な写真で、公開できるようなものではないのですが、自己満足の為とりあえず載せてみました。
![]() |
ペルセウス座の二重星団NGC869,NGC884 | ![]() |
アンドロメダ座の大星雲M31 |
![]() |
オリオン座の大星雲M42 | ![]() |
射手座の干潟星雲M8 |
![]() |
おおぐま座のM81・M82 | ![]() |
月面 |
![]() |
月面 | ![]() |
月面 |
![]() |
月面 |
![]() |
月 |
![]() |
射手座付近の銀河(天の川) |
![]() |
木星(シューメーカーレビー第9彗星衝突直後) |
![]() |
ヘールボップ彗星 |
ご賛同でも反論でも情報でも...何なりとメール頂けると嬉しいです。
PostPetの方はこちらでカメのぴーがお待ちしてます。