11月のお気に入り


1998年11月26木
昨日は更新サボってしまいました、ごめんなさい。
今日はアニメないんで、レンタルのDVDなど観る。
ショーンコネりー主演のB級SF(いや、ショーンコネリーでてるからA級になるのかな?) 「アウトランド」、はっきりいってつまんない。
音もドルサラを5.1chトラックに入れてあるだけ、リヤがモノラルだし。
あと、懐かしの「トロン」と、「マーズアタック」 を借りた、けどまだ観てません。
あ、「トロン」の方は昔、映画館で観たけどね、結構面白かった。

今日のお気に入りは欠番です、すみませじ。
1998年11月24火
今日のありがとう
貸してたビデオテープを#してくれたpatyさん、ありがとー(笑、嘘だってば、 怒ってないってば)

「CCさくら」、観る。
ちょっと絵が変かな、まぁいいけど。

レンタルで借りてた「ジュマンジ」観る。
リヤがほとんど鳴らない。
なんかイマイチ活かされてないなぁ、って思ってたら最後の最後で5.1ch大爆発。
このために抑えていたのね、でも、それって、ちょっともったいないよ。

今日のお気に入りは、たっぷり作ったビーフシチュー(笑)。
をいをい、そーいうのまでアリか?
1998年11月23月
今日のありがとう
牛乳100ccくれたputtunさん、ありがとー。

祝日。
昼過ぎ、patyさんより電話があり、ウチに来る。
オーディオの吉田苑へ行ってみようということになり、行く。
店員さん(店長?)が親切で、いろいろ聴かせてもらい、耳からウロコが3枚ぐらい 落ちる。
あしずり定食センターに行くが、カキフライがまだ始まってなかった ので、別のを食べる。
志免のベストビデオに行ったら、DVDレンタル始まってたので「ジュマンジ」と 「スフィア」を借りる。
「ジュマンジ」は観たことあるんだけど、音響が面白いらしいので聴いてみたくなった。
本屋で「HiVi 12月号」出てた。

お気に入りはついに始まったDVDレンタル。(なんだそりゃ)
1998年11月22日
今日のありがとう
晩メシ、オゴってくれたType-onさん、ありがとー。

「ポポロクロイス」、なんだなんだ、面白すぎるぞ。
作画もなんか今回、生々しくて(記号化が控えめで)よいかんじ。
ちょっとこれは目が離せません。

夕方、Type-onさんとcaffiさんでザ・めしやへ。
ここは結構お気に入り。
この店についての詳細は、また日を改めて述べるであらむや。

お気に入りは「ポポロクロイス物語」のヒュー
画像そのうち、ごめん。
1998年11月21土
例によって、caffiさんやtakeshiさんと一緒にベスト電器本店へ。
patyさんと合流して、みすず庵で昼食。
11階でオーディオビジュアルフェアやってたので見に行く。
ソニーのなんとか5000っていうドルデジヘッドホンが展示されてたので試す。
ソースは「007トゥモローネバーダイ」、これはいつも家で観てるので、どんな音が するのかよくしってるから比較しやすい。
しかし、結果はイマイチ、しょせんバイノーラルの発展でしかないのか。
ウロウロしてると、「パトレイバー劇場版5.1chサウンドリニューアル」 のデモDVDを発見、店員にお願いして再生してもらう。
ドルデジソフトなのに、ヤマハのdtsブースで再生してもらう無茶なやつら(笑)。
結果は・・・いいです、これ。
画像も結構キレイだし、5.1chの迫力バリバリです。
来月発売だけど、5.1ch環境なシトにはオススメですね、ちょっと高いけど(9800円)。

そのあと、ソニーのちょっと前のDVDプレイヤー「DVP-S3000」を39800円に値切ったり してみる(いや、ワタシは買わなかったけどね)。

今日のお気に入りは、「劇場版パトレイバーの5.1chデモ」
画像は・・・そのうち探すカモ。 「パッパラ隊」、ゲストキャラの声がスゴいオバさん声だったので なんだこりゃと思いつつ、叫んだときの声が野沢雅子さんっぽいな と思ってたら、本物だった(笑)。
EDのクレジットによると、友情出演らしい。
「巨人の星」のパロギャグはワンパタといえばワンパタだけど、王道といえば王道 なので結構好きだ。

「まもってゲッテン」、どうでもよくなってきた(笑)。
ほんとキャラだけ観てるって感じ。

「みぃファぷー」「ファーマシー」、 あいかわらずパジャマぽぷりちゃんが凶悪なのは定評のある ところですが、ぽぷりママさんも凶悪さでは負けてません よね。
ママフェチのシトなら、これだけで御飯3杯はイケるでしょう。

今日のお気に入りは「パトレイバー劇場版5.1chサウンドリニューアルデモ」
画像はそのうち・・・カモ。
1998年11月20金
「カニパン」観る。
結構面白かった、毎回この調子でゴーだ。

「カレカノ」観る。
話は面白いんだけど、また動かなくなってきた。
あまりひどいと一般試聴者離れちゃうよ。

お気に入りは「発明BOYカニパン」のナムルの秘書のシト
画像は探す暇なかったす。
1998年11月19木
気合い入れて昨日のビデオ観る。
今日のありがとう
WOWOWのビデオ貸してくれたAlicia++さん、ありがとー。
岩男潤子のライブ「kimochi」見せてくれたたけしさん、ありがとー。

「蒸気」、なんか間が悪い。
脚本かな。

「ドッキリドクター」、内容相変わらずだけど、来週の予告が 気になって・・・(笑)。

ちょっと前の「アニメコンプレックス」観る。
「女神さまっ」スクルドの機械で 他人の夢を覗く話。
オチがシュールでコワい。

「鉄コミ」アンジェラさんの回、前編。
内容はともかく、手術室の電光パネル「OPERATION」のはずが「OPELATION」になってて 笑わせてくれる、綴りぐらい調べろよ。
アンジェラさん、TV版ではちょっとブコツだけど、コミックス版はとってもカッチョイイ ので観てね。

んなワケで、今日のお気に入りは「鉄コミュニケーション」のアンジェラさん

1998年11月18水
昨日(今朝かも)のアレがたたって、爆眠い。
ビデオも観ずに寝てしまう、ぐぅ。

今日のお気に入りは暖かい寝床(笑)。
え? ウチの寝床の画像が観たい? 嘘でしょ(笑)。
1998年11月17火
「JtoX」観る。
あいかわらず色がケバいけど慣れた。
こおろぎさとみさんがゲストキャラの声あててる、イカス。

「リカちゃん」、絵がヘロヘロ、帽子似合わないぞ。

「CCさくら」、相撲が延長してなくてよかった。
先週はいきなり力士のツーケー見せられたからな(笑)。

なんかしし座流星群だとかで世間が騒いでるので、午前3時まで IRCでチャットした後に出かける(無謀)。
曇ってるんでとりあえず南へ向かう。
1時間ちょい走って、熊本に入ったあたりで晴れてたので、車を止めて20分ほど観る。
しかし、小さいのが2つ見えただけで、イマイチ。
これ以上頑張ってもツライので、引き返し、悔しいので帰りに久留米名物 丸星ラーメンを食べる。
家に付いたら、午前6:30(笑)、ヘロヘロになりつつ寝る。
当然明日(今日だな)は仕事です、おやすみなさい、ぐぅ。

むー、とりあえずお気に入りは丸星ラーメン
とーぜん画像なんてありません。
1998年11月16月
今日のありがとう
「Let'sぬぷ2」の録り溜めビデオくれて、かないみかとみやむーのCD聴かせてくれた Alicia++さん、ありがとー。

野菜が高い(笑)。
レタス1個、450円とはナニゴトだ、許せん。
仕方ないので、かいわれ大根とかでビタミン補給。
お気に入り無しでし。
1998年11月15日
今日のありがとう
くるまであちこち乗せていってくれたpatyさん、 「頭文字D」のビデオ観せてくれたputtunさん、 どもありがとー。

いつものことながら、週末の更新はまとめて書きます、ゴメンなさい。

金曜の「カレカノ」、前回コマ数が少ないってボヤいたのが聞こえた のか(聞こえてないって)、結構ふつうに動いてました。
「アパッチ野球軍」か「男どアホウ甲子園」か「伊賀の影丸」か「トップをねらえ!」 の最終話なみに動いてました(こらこら)。
お話は、結構見せてくれるお話で、うーむ、やっぱデキがいいというんだろうな、 これは。

「カニパン」のナムルの気ぐるみマニアの秘書の名前がわからない と以前書きましたが、EDのクレジット観ててわかりました。
なんと名前は「秘書」でした(笑)。

土曜の「まもってゲッテン」(笑)。
むぅ、やっぱまだキャラだけで持ってるというか、たんなるドタバタというか、 もうちょっと観せる作りにしてほしい。

「ぷーちゃん」、サイコー(笑)。 以前、「太陽にほえろ!」の曲でまとめたことがあったが、今回は「必殺」系の曲で まとめてある。
「必殺」系に思い入れがあったシトならものすごく楽しめたであろう、ということから もわかるように、「ぷーちゃん」の対象年齢ってすごく高いと思う(笑)。

日曜の「ポポロクロイス」、へぇ、ヒュー が孤立しちゃったなぁ。

「ガサラキ」、見ごたえじゅうぶんって感じ。
来年出るビデオ、どうしようかなぁ。

金、土、日と三日間連続でベスト電器に通った(笑)。
patyさんのつきあいだったんだけど、いやー、店が大きいだけあって、店員もいろいろ いるねぇ(笑)。
オーディオコーナーあたりの店員とかは、ひとりひとりが知識と ポリシー持ってて結構いいんだけど、 駐車場入り口とかエレベーターのあたり見回ってる店員なんか、マニュアル 通りの受け答えしかできないし、全く客のことを考えてないあたりが 損してるなぁ、って感じです。
多くの人は、駐車場入るときや、店の入り口とかで店員の態度が悪かったら、 「ああ、この店はよくない店だな」って判断しちゃうもんね。

「エリザベス女王杯」、エアグルーブ、入れ込んじゃってダメだった ねぇ、最後がイマイチ伸びなかったし。

今日のお気に入りは「まもって守護月天!」のルーアンにしようかと思ったん だけど、今回は離朱(CVは川澄綾子さん)でし。

1998年11月12木
今日のごめんなさい
一週間も更新サボっちゃってごめんなさい、死ぬほど忙しかったんです。

そういうわけで、一週間分のお気に入り、行ってみよ〜。
先週の「カレカノ」ますますコマ数が少ない。
「演出」だ、「手法」だってのはわかるんだけど、そろそろ鼻についてくるような。
そういえばガイナックス、脱税で告発とかいうニュースが先程流れ込んできたけど、 どうなんだろ?

「ANIME COMPLEX」の「女神さま」、サブタイトルは「Rainy day」。
イイねぇ、こーいうの。
たまにやってくれるとすごくイイ。
それでなくてもウルド様ファンのワタシとしては 答えられましぇん。
ただ、ひとつだけ気になったのは、雨の音。
他の効果音はちゃんとしたものを使ってるのに、雨の音だけがのっぺりとした 「ザー」というFM局間ノイズみたいな音でちょっと興醒め。
そのへんのマイナス要因を差し引いても、今回のはよかったです。

「CCさくら」、観ようとしたら、力士のケツが・・・!
げげーっ、相撲が延長でさくらが遅れてる〜!!
しかし、遅れたのは1分だけで、問題なく放映。 おいおい頼むぞ。
CCさくらだけを同じテープに録り溜めしてるシト、ご愁傷さまでした。 力士のケツが入っちゃったね(笑)。

「JtoX」相変わらずケバケバの発色(笑)。
でもブラッドベリーやっぱエエわぁ。

「リカちゃん」、相変わらず話はまぁまぁ。
リカちゃんの可愛さだけでもってる・・・は言いすぎだろうか ?
リカちゃんと言えば、グッズを色々ゲット。 まぁ、その話はまた今度。

「蒸気」、紅サソリの回。
くぅ〜、いいねぇ、智佐サマ

ベスト電器のポイントが結構たまってたのので、ソフトを買う。
帰りに福屋書店の前にある「CCさくらピンズガチャポン」にて 前回の雪辱戦。
前回は2戦でさくら×1、桃矢×1だったので、知世ちゃんを 夢みて挑むことにした。
結果・・・・・
4戦、桃矢×2、雪兎×2 (T_T
神も仏も無いものか・・・。
なんか作為的なモノを感じるぞ、覚えてろよ〜 > 福屋書店

で、過去一週間のお気に入りは、「ああっ女神様ちっちゃいってことは 便利だね」のウルド

1998年11月4水
今日のありがとう
毎度ながらWOWOWのビデオ貸してくれたAlicia++さん、どもありがとー。

例によって「蒸気」観る。
大して面白いもんじゃなく、鈴々さん観てるようなもの。
来週は紅サソリ様出る、萌え〜。

「白鯨伝説」観る。
コンスタントにそこそこ面白い。

「どっきりドクター」観る。
ちょっと面白くなってきた。 こっちが慣れたのか?
内容はオゲレツでイカス(笑)。

「ANIME COMPLEX」観る。
三本ともそこそこ面白い。
「鉄コミ」ハルカ様のシャワーシーン。
スパイク君、うらやまし〜(笑)。

「カウビバ」観る。
「アステロイド・ブルース」なんてサブタイトル、イマドキのシトはわかんのかね。
絵のクオリティは最高。 音もほとんど文句なし。 もうちょっとセパレーション 良くてもよいか(好みだね、このへんは)。
スパイク君、うらやましくね〜(笑)。

お気に入りは「鉄コミュニケーション」のハルカ様

左=ハルカ様  中央=スパイク君  右=スパイク君(およびでない)
1998年11月3火
今日のありがとう
おでんの具(笑)とジュース買ってきてくれたCaffiさん、ありがとー。

夕方Caffiさん来る。

「CCさくら」今日は休み、残念。
でも、変に時間変更されるより気がきいてると思う。

「SMJ2X」観る。
ここにきて、はじめて「これまでのあらすじ」話だった。
J2Xから見始めた人はやっと話が見えたかな。
このアニメ、いつも発色いいんだけど、今週発色よすぎてデジデジな色で白とか 飛んじゃってるような気が。
後でも書くけど、これは「SMJ2X」だけじゃないみたい。
テレ東か、地方局のテレQが設定変えたとか機材変えたとかしたのかな?

「リカちゃん」観る。
お話は割とまとまってて良かった。
先週まで眠い色だった「リカちゃん」が今週からよい発色になったような気が。
おかげで「J2X」は悲惨なことに(笑)。
なんか、音も今週からよくなったような気がするぞ < 「リカちゃん」
それにしても、変身前のドールリカはどっかの鼓笛隊のようにダサダサなのに、 スーパードールリカに変身すると、ちょっとイイですね。
イマドキ、ヨーヨーを武器にしてるあたりが時代錯誤風をわざと狙ってるっぽくて よひです。
でも、黒のスパッツはちょっと品が無いような気が・・・。

今日のお気に入りは「スーパードール★リカちゃん」のスーパードールリカ
←変身前   変身後→
1998年11月2月
ひさしぶりにボーっとする。
「ぬぷ2」最終回だ。
最後にしてはパワー不足、ちょっと残念。

プレステのゲームのCMで、渋滞のバスの運転手が機関砲ぶっ放す というのが凄く豪快でイカス。
ゲーム名はわかんないのでお気に入り候補だね。

明日休みなんでpatyさんと夜中までDiabloなど潜る。

お気に入りはありませんでした。

1998年11月1日
今日のありがとう
「パッパラ隊」と「みぃファプー」のテープ貸してくれたdimeさん、ありがとー。

今日はマラソン(駅伝?)で「クレヨン」なかった。
時間変更よりマシだね。

「ガサラキ」、うーん、いいなぁ。
いかにもって感じ。

「パッパラ隊」、うぉー、桜花萌え。

「ファンファンファーマシー」、お、正統派SFだね(どこがだ)。
でも結構いいんじゃないの? こーいうの好き。

「ぷーちゃん」、最高! 抱腹絶倒! 空前絶後! 焼肉定食!!。

で、お待ちかねの「鈴鹿F-1グランプリ」
すげぇ、衛星回線つかってないんで、音がすごくいい、もちろんステレオ。
ひ〜、車載カメラのマイクまでステレオだし、おかげで大迫力。
レース内容は結構シオシオでしたが、音が良かったので許そう。

サイレンススズカは予後不良で安楽死処分だそうな、 冥福を祈る。

お気に入りは「パッパラ隊」の桜花
画像みつけらんないし。
このページについての、ご質問、ご意見等は
[今日のお気に入り へ]