1999年5月のお気に入り


1999年5月31月
日のごめんなさい
更新サボっててごめんなさい。
時間がなかったり、時間ができてもネタがなかったり、画像編集する時間が なかったりで、なかなか更新できませんでした。

末のありがとう
コーラのペットボトル差し入れてくれたSYLPH.さん、ありがと〜。
竹の子とイカ、差し入れてくれたCaffiさん、ありがと〜。
大量にゲソアゲ作ったら部屋がイカ臭いです(笑)。
竹の子も美味しくて沢山食べたんでドリル生えるかもしれません、わーい。

曜、例によってトリアス久山へ。
石焼きビビンバが安くて美味しいらしい。
行列ができてるので並ぶ。
たしかに安い、普通の石焼きビビンバが650円、石焼きカルビビビンバが750円。
大盛りは80円とかスープ100円って感じ。
焼肉屋とかで食べるとかるく1000円以上するんで、半額近いかも。
味も上々、このレベルなら文句無いと思うし、大盛りだとすごく満腹になる。
次回、写真を載せるかもです。

食べたら、当然コストコへ。
だいぶ慣れてきたので、買うモノが決まってて、サクサク買う。
トマト一箱850円とか、ベーコン800g 900円とか。
これでまた一週間、とりあえずの野菜とベーコンには苦労しない(^^。

PHS(アステル)やめちゃったんで、いっそのこと、 セルラーもやめて、ドッチーモにしようかとか以前言ってましたが、やめました。
必要な用件は・・・、
  • 音声通話ができること
  • PIAFSデータ通信ができること
  • メールが受けられること
    この3つを満たせばOKなんですが、音声電話はセルラーの携帯で。
    PIAFSデータ通信用のPCMCIAカード一体端末は、なんか会社のが使えるらしいので、 とりあえず必要なし。
    すると、必要なのは電子メール機能だけということになります。
    で、DDIの文字電話を利用することにしました。
    これなら基本料金が月々980円ですし、電話機沢山持ち歩くよりスマートです。

    機種はメーテルってヤツで、DDIのPメールとPメールDXが使用 できます。
    PメールDXはインターネットの電子メールと互換性があり、文章だけでなく画像まで やりとりできます。
    また、PメールはアステルのAメール、NTTドコモPHSのショートメール、セルラーの メールとも互換性があるので、文字電話ひとつあれば携帯やPHS系のメールはほぼ カバーできることになります。
    また、手軽に手書きの絵を送ったり受けたりできるので、あやしー絵描きなシトには 超オススメ!。
    データ通信専用だから、基本料金も月々980円とリーズナブルです。

    WWWブラウザ機能とかないのですが、実はURLをメールすると、ページの内容をメールで 返してくれるというWWWゲートウェイサーバーが存在するので、簡易波乗りは可能 だったりします。
    また、ニュースとか、掲示板とか、メールをうまく使って情報発信やインターネット とのゲートウェイをしているサーバーが多数存在するので、事実上、メール専用では なく、情報端末として使えます。

    IRCでこのことを話すと、画像も受けられることがわかったとたん、あやしーシト達があやしー画像メール をガンガン送りつけてきて、ウレシイ悲鳴でした(爆笑)。
    これからも、文字電話情報、面白いのがありましたら、ここに書きます。

    ちなみに、ワタシの文字電話番号は、070-5494-9663です。
    暇つぶしメールとかご遠慮無くどうぞ(メールしか届かない=いたずら電話がないので 安心して公開できるのがいいですね)。
    文字電話の電子メールアドレスはtaroudo@pdx.ne.jpです。
    基本的にメインのメールアドレス宛のメールも 文字電話に転送かけてるので、普通のテキストメールなら、メインアドレスの方へ 送って頂ければ、外出中でも文字電話で読みます。
    文字電話用の画像付きメールとかは文字電話のアドレス(pdx.ne.jp)の方へi 直接お送り下さい。

    週末からの番組お気に入り度チェック

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    超カニパン
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン ×
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    D4プリンセス(7話)(W)
    南海奇皇(7話)(W)
    エンジェルリンクス(7話)(W)
    デュアル!(7話)(W)

    ガンダム、貴婦人修行(笑)。
    ロランの貴婦人姿、割とイケる(左)。
    キエルとのツーショット。


    イ、最近作画が不安定。
    これはユイに限ったことじゃないけど、カット毎に作画の出来が違うんで落ち着いて 楽しめない。
    画像は今回出てきてちょっとイケてたレスキュー


    クドーくん、ひさびさ少女ジン 登場。
    いつもなら変身シーンをモーフィングとかの特殊効果使うのに、今回は煙モクモクで 変身。
    手抜きか? 時間ないのか? いづれにせよ、細かい部分で質が落ちてる。


    ャソ又、少女時代のまろん がちょっと可愛かったので。
    でも今回基本的に作画悪く(これもカット毎にすごくムラがある)、 フィンとか全然イケてるシーンがなかったしー(;_;。



    れみ、関先生とくしう(笑)。
    もう、関センセ、カッコよすぎます、イカスです。
    さすがバッフクランから地球へ教師をやりにはるばる来てるだけのことはあります(ぉ。
    今回、決して作画の良い回ではなかったんですが、関センセだけはリキ入ってたし、 お話良かったので、花マル。


    D4プリンセス、左はDVD/LD/VCのCM画像から、ピラリ(笑)。


    このへんは、まぁ、狙ったコスチュームだなぁというか、押さえるところを押さえて あるなぁ(笑)というか・・・(^^;





    ンジェルリンクス、久しぶりに作画がちょっといい。
    サービスもバッチリ(笑)。
    見たか、テレ東!(をいをい)。


    ュアル!、面白いねぇ。
    天地無用とエヴァンゲリオンを足して、オバカ部分だけを抽出したような作品。
    モロに阿重霞と魎呼のような二人に、オオボケの美星のようなディー がカラんで・・・。
    また、アスカとシンジのようでもあり、ホントこれは、 パクリの王道とうか、イイトコドリというか、とにかくうまいっす(笑)。
    絵はOPから。



    1999年5月25火

    日のありがとう
    大森玲子の出てる番組のビデオ送ってくれたれいあすさん、ありがと〜。

    は、番組のお気に入り度チェック。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    ToHeart(あかりの回)
    CCさくら(B)
    エデンズボゥイ
    スーパードール☆リカちゃん

    To Heart、あかりの回。
    まぁ、内容はいつもと同じなんだけど、イヤ目がちのあかりがちょっとよかったので(笑)。
    いつもなら志保がするイヤ目だよね。


    ーパードール☆リカちゃん。
    謎の少女ミミちゃん登場・・・って正体はミスティでした。
    ミミちゃん、横顔は綾波風でちょっとイカス。
    ミスティ、作画が悪いからかと思ってたけど、どうやら設定からイケてないみたい。
    しかし、イサムのスーパイコ・・・じゃなくて、スーパーコーリングリング、ダイが持つのは 許せん。
    トモに渡せ、トモに(笑)。


    1999年5月24月
    レクター・ユイのCDシングル、聴く。
    しくしく、なんでこんな音作りなんだ(;_;。
    TVのとき、音が割れてるのは地上波のせいかとか思ってたけど、本当に割れまくりの 楽器の音(わざとなんだけど)。
    非常に耳障りだし、ボーカルも隠れてしまう。
    曲としてはすごく気に入ってるし、ボーカルもいいだけに、大変残念。

    TVは観なかったんですが、LDを観たので。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    MS08小隊(1話)(LD)
    MS08小隊(2話)(LD)

    MS08小隊、いまごろやっと観る。
    噂には聞いていたが、結構面白い。
    作画は結構いいけど、発色というか、コントラストがちょっと白っぽい。
    ドルビーサラウンドになってるけど、リアの鳴りっぷりがちょっとさみしい。
    ストーリーはいいので、かなり期待。
    絵は無いでし、気が向いたらそのうち・・・。

    1999年5月23日

    末のありがとう
    特売電子レンジ、早朝から行って買ってきてくれたCaffiさん、ありがと〜。
    ワタシはその時間寝てました(極悪野郎)。
    CD聴かせてくれたshiraさん、ありがと〜。
    LD観せてくれたのうら。さんもありがと〜。
    WOWOWビデオまた観せてくれたAlicia++さん、ありがと〜。
    「ドリルリ描いてください」、とかいうまたまたムチャなワタシの注文に応えて 速攻で描いてくれたSHOWさん、ありがと〜。

    週末からの番組お気に入り度チェック

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    超カニパン
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン ×
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    アークザラッド(6話)(W)
    エンジェルリンクス(6話)(W)
    デュアル!(6話)(W)

    イ、久々に作画がよひ。
    なんかこの時間にあのチャンネルで時代劇の入ったアニメやられると、どうしても イサミみたいな気がしちゃう(笑)。


    ガンダム、ディアナ・ソレル様キエル・ハイム様、並ぶ!!(笑)。
    ここまでわざとらしく、こってりやるからには、かなりの因縁がこの二人にはある、 もしくはこれから因縁ができるに違いない。
    その辺を何パターンか予測してみたんだけど、どれかヒットしそうでコワい(笑)ので ここには書きません(爆笑)。


    ャソ又、ちょっと作画よひ。
    しかもフィンちゃそと一緒に入浴シーンとあれば、 キャプらないわけにはいきますまい、ねぇ、某Kさん(笑)。
    一番右のは某ottaさん(爆笑)のリクエスト。


    れみ、顔の記号化が激しい回。
    下手な作画よりはマシなのか、やたらめったらな記号化よりは下手な作画のほうがマシ なのかは意見が分かれるかも。
    まぁ、ドドがかわういので許してあげてください。


    カニパン、画像はありません。 遂に出てきましたナムル!! ナムルが出てきたってことは当然秘書 なシトも出てくるであろうわけで、わくわくでし。
    もしかしたらコアントローのモデルは秘書だったとかいうのも あるかもしれない、わくわく。


    日のお気に入りは、SHOWさん描いてくれた ドリルリ
    萌えるっす、旬っす、筍っす(笑)。


    1999年5月20木

    日書いた、森川美穂のボンドガールの件。
    聞いた話では、アルマゲドンの松田聖子より出番少ないらしい(^^;
    なんでもセリフは「No thank you.」だけで、それも削られる可能性があるとか ないとか・・・。
    キビシイねぇ(T_T。

    ガンダム、DVD出るって話が全然ないんで、もし出るとしたら どこから出るんだろうなぁと考えてみた。
    製作はサンライズなんで、普通に考えればバンダイから出そう。
    だけど、OPクレジットを見てると、OP曲「ターンエーターン」はキングレコードらしい。
    するとスタチャか?
    いや、まてよ、クレジットによるとED曲の「AURA」はポニーキャニオンらしい(笑)。
    をいをい、どーなってんだ?
    大体、音楽担当の菅野よう子はいままでビクター専門だったはずなのに・・・。
    いったい、どーなってるの!? どこから出るの!? おせーて!!(T_T


    1999年5月19水

    日のごめんなさい
    昨日の番組チェックで「ヤマモトヨーコ」のアイキャッチが無かったと書きましたが、 思い違いでした。
    教えてくれたottaさん、ありがと〜

    ターウォーズ・エピソード1、アメリカで公開始まりました ねぇ。
    大人気らしい、早く観たいなぁ。
    しかし、「ファントム・メナス」というサブタイトルは結局日本では使わないのね。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    CCさくら
    エデンズボゥイ
    スーパードール☆リカちゃん
    天使になるもん

    日はなんかイマイチお気に入りなシーンがありません でした。

    ェック対象ではないのですが、夜中「ワンダフル」内で やってる「日本一男の魂」で、たまにサラウンドバリバリの回があって面白いです。
    いや、まぁ、それだけなんですが(笑)。

    日のお気に入りは欠番ってことですみません。

    1999年5月18火

    日のありがとう
    ピザをゴチしてくれた上に、こんなこともあろうかと思ってコーラのペットボトルも 買ってきてくれたSYLPH.さん、 ありがと〜。
    WOWOWビデオ貸してくれたAlicia++さん、 いつもいつもありがと〜。
    「ストレートなロングヘアでメガネっ娘で体操服でぶるまではみパンなむしゅめを 描いてください」という無茶なリクエスト(笑)に応えて、本当に描いてくれた showさん、ありがと〜。
    インターネットのメールも使えないし、そろそろシオドキかなと思ってたところに ちょうど、通知も無しに一方的に契約解除してくれたASTELさん、ありがと〜。
    ついでに音声でしかEメール受けられないタコなシステムのセルラー携帯も解約して ドッチーモにしよかな。
    ドッチーモ、どこが安いか知ってるシトは教えてください。

    日のごめんなさい
    ちょっと忙しくて更新サボってました、ごめんなさいでし。

    回の007、ボンドガールがなんと森川美穂らしい。
    大したもんだ。

    週末からの番組お気に入り度チェック

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    超カニパン
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン ×
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    ToHeart(琴音)
    D4プリンセス(5話)(W)
    南海奇皇(5話)(W)
    アークザラッド(5話)(W)

    カニパン、久しぶりに作画がちょっとマシなんで ナッツさんのきゃぴるん♪とかキャプってみる。

    同じくコアントローの超どアップとかも。

    最後はミルクでシメ。


    クドーくん、恐らくココ姫とくしう は今回で最後でし(T_T。
    どうやら、ゴクドーくんの法則らしきものを発見。
    OP後のスポンサーコールのときのバックの絵がその週のオススメっぽい。
    逆に、ED後のスポンサーコールのバックがその週の一番ヤな絵(笑)らしい。

    ←今週、もっともイケてたココ姫。
    OPスポンサーコールのバックに使われてました。


    ガンダム、く〜、なんでこんなに面白いかねぇ。
    しかもついにディアナ・ソレル様降臨。
    カッコよすぎるにもほどがあります。
    面白さのトミノ倒しって感じ(意味不明)。


    れみ、どれみがぽっぷちゃんに マジョリカを売っちゃう話。
    抱腹絶倒、作画もいいし、参りました。
    しかし、ぽっぷちゃん、ついに泣く。


    マモトヨーコ、先週、ヤな引き方しちゃったんだけど、 綾乃が大したケガじゃなくて安堵。
    なんか、今回アイキャッチが無かった、製作押してるのかな。

    ←番組後、こんなのが流れたんだけど、これって毎週あったっけ?

    ←敵のレッドスナッパーズの戦艦。
    しかし、どう見てもエルメスに見えるのはワタシだけではあるまい。


    クロス7、再放送なんでチェック対象ではないんだけど、 たまたま作画がいい回だったんで、ちょっとキャプキャプ。


    海奇皇、画像ないんだけど、ちょっと気になったことが。
    先週、夕姫ラブレを敵から奪い 返してきたんだけど、今週出てない。
    バロウに戻っちゃったんだろうか(T_T

    日のお気に入りは、showさんがプレゼントしてくれた 凶悪(笑)なIRC 仮眠部宣伝CG



    1999年5月13木

    日書いた仮眠部入部の件ですが、IRCで「#仮眠部;*.jp」 を立ち上げました(Chocoaなシトは「%仮眠部」でオッケ〜)ので、部員の方、入部希望の方、単に興味がある方は、覗いてみて くださいな。

    のたび、シスター聖美 ファンクラブであるところのさとみ党を発足いたしました。

    ファンの方は熱い思いを書き込んで下さい。
    ちなみに「さとみ党」ページへは直URLか、taroudoのメインページの聖美バナーから しか入れません(現在のところ)。
    また、IRCで「#シスター聖美;*.jp」(Chocoaなシトは「%シスター聖美」) を開いておりますので、テレホタイムの暇つぶしにでも覗いてみてください。

    は、番組のお気に入り度チェック。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    エンジェルリンクス(4話リーフの回)(W)
    Dual!(4話女の子スーツの回)(W)
    スタートレック/叛乱(劇場) ×

    Dual ! ぱられルンルン物語、タイトルの軽さとはうらはらに、 面白すぎる。
    いかにもパイオニアLDCな、天地無用とlainの混じったような色使いで、絶妙です。
    お話もメリハリあって、笑えて、かわうくて、いいです。
    難を言えば、始まってすぐパラレルワールドへ行っちゃったので、もうちょっと元の 世界で伏線を張っておいた方があとで色々できたんじゃないかとか・・・まぁ邪推と いうか、寝言なんで(^^;
    やっぱ、このOPいいですわ、80年代POPSのような軽いノリで結構好きです。


    像はありませんが、先日観て書き忘れてた、 スタートレック/叛乱でし。
    なんか、フィルムにキズが入ってて、画質はちょっと悪評価です。
    音響はSDDSでしかもTHXシアターだったのにもかかわらず、◎どまりなのは、 素材がスタートレックなので、あまり音響重視につくられてない(であろう、聴いた 限りではそんな感じ)ことと、新しい劇場で、スピーカーの慣らしがじゅうぶんで ない(であろう、聴いた限りではそんな感じ)ことです。
    ストーリーはトレッキー向けで、まぁいつもTVでやってるような感じの内容に、 わざと(だと思う)チープに作った特撮。
    決してデキが悪いのではありません、なにもかも計算づくでトレッキー向けに作って あるため、一般人には受けがイマイチかもしれません。

    今日のお気に入りは「Dual ! ぱられルンルン物語」のOP曲の「Dual !」
    1999年5月12水
    日のありがとう
    WOWOWテープ貸してくれたAlicia++さん、いつもいつもありがとござまし。

    日のごめんなさい
    忙しかったり、仮眠とったりで更新サボリました、ごめんなさいでし〜(^^;

    のたび、 仮眠部に入部しました。
    かくれカミナーなシトは是非入部しましょう(笑)。

    は、ひさびさい番組のお気に入り度チェック。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    ToHeart(理緒の回)
    CCさくら(B)
    エデンズボゥイ
    スーパードール☆リカちゃん
    白鯨伝説(B)(終)
    天使になるもん
    どっきりドクター
    D4プリンセス(4話)(W)
    南海奇皇(4話)(W)

    D4プリンセス、萌えるんるん。
    やっぱちょっとエッジ甘い(^^;
    新キャラ、どりすの姉の瑠璃堂どりあお姉サマ、ルックスも性格も着てるモノも 凶悪(笑)。
    ぱんちゅがルンルン 見えるんるん♪(ぉ

    D南海奇皇、なかなか変なノリ。
    やったね、ラブレが帰ってきた!
    夕ピーが敵から取り戻してきてくれたのさ。
    (「たぴー」じゃないお、「ゆうぴー」(夕姫のこと)だお)

    カちゃん、どんどん話が進む。
    作画は相変わらず不安定、1話中に良くなったり悪くなったり・・・
    カトリ様、なんのために出てきてるのか意味不明、 ふと現れてはなんか一言しゃべって消えるだけ(笑)。
    けど、お話が面白いからいっか。

    鯨伝説、ついに最終回。
    うーん、まぁ、なんつーか、うまくまとめたっちゃーうまくまとめたね。
    あれだけの人数いるのに、もっとバラバラにハチャメチャやってもよかったかもとか 思う。
    で、最後の下着サービスはミカちゃん

    日のお気に入りはドールリカとドールイヅミの ツーショット


    1999年5月10月
    日のありがとう
    吉例(笑)の、WOWOWテープ貸してくれたAlicia++さん、ありがとデシ〜。

    日のごめんなさい
    スタートレックは土曜に封切りと書きましたが、どうやら封切りは金曜だったみたい。

    は今日はスゴク眠くて、早い時間に寝てしまいました。
    ぐぅ・・・。


    1999年5月9日

    ずは、オーディオの話。
    SANSUIの707をセンター専用アンプとして使ってるのは非常にもったいないんで、 有効利用しようと思いつき、テクニクスのセパレートと比べた結果、中音域は707の方が 密度あるみたいな感じなので、BOSE 363のうち、121部(中音部)をSANSUI 707で、 242部(高、低音部)をテクニクスのセパレートでドライブするバイアンプ接続と してみました。
    おお、ボーカルの厚みがいいですね。
    ついでに、トーンコントロールのかわりに707のボリュームをほんの少し上げる・・・。
    おお!、谷山浩子のボーカルとか、ジャズのサックスとかが 濃ゆ濃ゆです(笑)。
    この調子でさらに濃ゆ目のチューンを施してみたいと思ってます。
    サリナ・ジョーンズのボーカルを濃ゆく出すのが当面の目標です。

    の6号のVol.3「Heart」、発売延期になったそうです。
    新しい発売日は8/25。
    まぁ、延びても、よいものになるんならいいけどね。

    ルマゲドン、7/23にDVD出るらしいです。
    残念ながら、音声はドルデジ5.1ch。
    でもたしかこの映画は劇場でもドルデジ配給だったからしかたないかな。

    リアス久山という巨大ショッピングモールができたので行ってみた。
    ムチャクチャ広くて、いろいろ安い。
    中でも、コストコという外資系のショッピングセンターがあり、 日本第一号店ってことで入ってみました。
    なんでもかんでも、とくに食料品が安いんだけど、どれもこれも大量(^^;
    業務用の卸売り屋さんみたいなイメージかな。
    写真は20個600円(!)で買ったドーナツ(すでに5個食べた状態)。
    対比物として入れたコーラの太い缶と比べてもわかりますが、ミニドーナツなんかじゃ ありません(笑)。

    で、コストコのレジを出たところのファーストフード店がこれまた安い!
    写真のピザはちょっとかじったあと(笑)でさえ、このサイズ(DVDの箱と比べてみて 下さい)で、なんと280円(!!)。
    で、ソフトドリンクは80円(!!!)で飲み放題(コーラ、ジンジャエール、Hi-C、アイスティー 等)でした、すごすぎ。

    おなかいっぱいになったので、トリアス内にあるバージンシネマへ。
    ここは複数あるハコのうち3つがTHXシアターなのにゃん。
    たまたま、本日封切り(!)の「スタートレック/叛乱」がTHXだった ので、レイトショーの1200円(!)で観る。
    なぜか空いてて、しかも全席指定なので余裕のベストポジション「どまんなか」で観る。

    というわけで、封切り日にTHXのベストポジションで映画観てドーナツ20個買って ピザ腹いっぱい喰ってソフトドリンクガブガブ飲んで2000円(!!!!) だった一日でした(楽笑)。 【補足】
    ピザは1ラウンド(1枚まるごと)280円ではありません。
    1ピース(1切れ)が280円です、写真の例は2ピースですから560円です。
    コストコの1ピースは1/5ラウンドのようです。


    は、週末のお気に入り番組チェック。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    超カニパン
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    D4プリンセス(3話)(W)
    南海奇皇(3話)(W)
    エンジェルリンクス(3話)(W)
    デュアル(3話)(W)
    アークザラッド(3話)(W)
    カウビバ(終)(W)

    ガンダム、テンション落ちない。
    グエンがロランをローラと呼んでた理由、このためだったか、ちょっとあざとい気も(^^;。
    最近のガンダムシリーズにしては突出した基地外国人(笑)も出てこないので安心して 楽しめる。
    ヨイぞ。

    像ないんだけど、コレクターユイで、一太郎ってヤツが 環境を破壊していた(笑)。
    をいをい、NHK、そーいうのやってイイのか?(^^;


    カニパン、すげーオモロイ。
    またまたえっちな格好をさせられてしまうアンジェリカ(左) と、いつもえっちな格好のコアントロー(右)。

    クドーくん、ついにココ姫裏切る(笑)。
    内容はいつものように無いよう(寒)。

    剣伝、面白いんだか面白くないんだかまだよくわかんない けど、OPが悪くないし、キレイドコロが出る(笑)ので観てる。



    ャソ又、うーん、相変わらず(^^;
    しかも作画も多少落ちてる。
    サービスも弱い、動画も動かない、これでいいのか!?

    マモト・ヨーコ
    ・・・ヤな引き方・・・。
    しかも同時に家の外救急車通って、TVだか実際の音だかワケワカだし・・・(T_T

    D4プリンセス、ぱっきゅる〜ん☆
    なんかスゴクいいです、かわいすぎるし、面白すぎる。
    時間も10分だから中だるみしないし(当然か)。
    最初感じた画像のエッジの甘さは今は感じられない、改善されたのか?慣れたのか?(笑)
    7/7にはVol.1のDVD(LDとかも)が出ます。
    買わないとドリル回すぞオラァ!だそうなので、 買わないで回すところを見てみたいところですが、買っちゃいそうです(;_;。


    海奇皇、そろそろ状況説明も終わって、本筋に。
    左はよく出てくるマスコミのおねいさん(名前知らにゃい)。
    右は髪おろしたラブレ

    ュアル!、これも面白いなぁ〜。
    絵もキレイだし、OPもいいし。
    WOWOWは頑張りまくりっすね。

    ンジェルリンクス、これも面白いし、作画が崩れないね。
    今回、気になったシーンがあったので、仕掛けておくんで、気がついたシトは研究して くれたまい(笑)。

    ウビバ、予想通りの終わり方だね、これでいいのかも。
    まぁ、死んだとは思えないけど。
    ただ、スパイクはあれでいいとして、ジェットやフェイやエドがほったらかしというのは ちょっといただけないね。
    2つくるとかなんとかいう噂も、いいけど、陳腐なものにしないよーに。


    お気に入りはコストコの一切れ280円のピザと80円の飲み放題ソフトドリンク


    1999年5月5水







    1999年5月4火






    1999年5月3月







    1999年5月2日
    休ちうにて画像のみ。
    文章は適当に想像してください(笑)。
























    このページについての、ご質問、ご意見等は 宛にお願いします。

    [今日のお気に入り へ]