1999年7月のお気に入り



1999年7月26月

末のありがとう
WOWOWのビデオ観せてくれたAlicia++さん、いつもどもでし。
∀救済ビデオ送ってくれたSHOWさん、感謝感激でし。
DVD観せてくれたSAKU-Pさん、ありがとでし〜。

番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
メダロット
ゴクドーくん
コレクターユイ
ロボコン
どれみ
ヤマモトヨーコ △(ミス)
D4プリンセス「竜巻地獄! 驚異のトルネード・モーター」(W)
南海奇皇「目覚めざる者」(W)
魔法使いTai!(2話)(W) △(ミス)
課長王子(2話)(W)
コン・エアー(DVD) ×

海奇皇、久々にラヴレのアップ。
なんか根底の思いストーリーにオバカなギャグが沢山乗っかってて、結構面白い。


長王子、左のレイラさんが イカスのはもちろんのこと、レイラさんの部下の三人娘(右)がこれまたイイ感じ。


とくちコメント
  • ハイジャックのせいで「∀ガンダム」時間ずれて録画失敗(;_;
  • 「魔法使いTai!」2話、Bパートだけセリフに位相ずれ、DVDまでに直してね。
  • 「ヤマモト・ヨーコ」デジタル処理失敗らしく画像揺れまくり、ノイズ乗りまくり。
  • 「ロボコン」のEDのロビーナちゃん、高画質版 を作成。
  • 「スタンリーキューブリックDVD-BOX」発売延期の件、日付決まったらしい。
  • 「天使になるもん!」DVD、テレ東では放映されなかったモノがしっかり描き込まれて いるらしー。


    1999年7月22木

    う〜、ぐったり指数85って感じ(;_;

    とくちコメント
  • 超カニパンのOP&ED唄ってたWhoops!(樋口智恵子&坂本真綾)のファースト アルバム「P」が出てます、「L.L.P.」や「いつか」の別バージョンや語りもあるよ。
  • 「∀ガンダム・サウンドトラック」CD、出てるらしい、当然、菅野よう子。
  • 土曜も夕方から仕事だ、しくしく(;_;。


    1999年7月21水
    近のごめんなさい
    なんか忙しくて、夜家に帰ってもグッタリで、ダメダメです。
    更新もサボっちゃって申し訳ない、ネタは山ほどあるんだけど・・・。

    末のありがとう
    WOWOWのビデオ、いつもみせてくれるAlicia++さん、いつもすまないねぇゴホゴホ(笑)。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    メダロット
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン ◎(笑)
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    エデンズボウィ
    リカちゃん
    天使になるもん!
    D4プリンセス「スカートめくれまくり? 二人目は風使い」(W)
    南海奇皇「罰なき巷にて」(W)
    魔法使いTai!(新/W)
    課長王子(新/W)
    フラッド(dts/DVD) ×

    ボコン、OPとEDが新しくなる。
    ・・・と思ったら、なんとEDでロビーナちゃんが 大サービス!。
    実はワタシは倍速で観ちゃったのでそのときは気がつかなかったんだけど、 教えてもらって観なおしたら・・・あらま(笑)。
    情報提供:ottaさん(笑)
    大画像の方はそのうちキレイに撮り直します(笑)。


    ダロット、なんか結構面白い。
    妙にあっさりした作画だけどこれはこれで味があるし、お話も結構笑える。
    イッキのママがアキバ組の雛子さんみたいにボケをかましてくれるのでイイかも。


    とくちコメント
  • 「∀ガンダム」のDVD、11/26に4話収録で7800円との噂。
  • 「劇場版エヴァンゲリオン」のDVD、9/22に発売との噂。
  • 「スタンリーキューブリックDVD-BOX」発売見合わせとの噂。
  • 「CCさくら(さくらカード編)」作曲:菅野よう子、唄:坂本真綾との噂。
    ←こんなCDいまさら出るらしー(笑)。



    1999年7月15木
    日のごめんなさい
    また、忙しくて更新サボってました、ごめんなさい(;_;

    日のありがとう
    またまた(ほんと、こればっかし)、WOWOWビデオ観せてくれたAlicia++さん、ありがとでし〜。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    エデンズボゥイ
    リカちゃん
    天使になるもん!
    アークザラッド(W)
    D4プリンセス「新たなる珍特訓 今度は何?」(W)
    南海奇皇「洋食屋界隈」(W)
    エンジェルリンクス(終)(W)
    デュアル!(終)「ザ・ワールド」(W)

    カちゃん、久々スケベ^Hアクロウ登場。
    結構お話も面白かったし、作画もちょっとマシ。
    そいえば、先週ぐらいからOPとED変わってんだけど、悪くないね。
    唄は桜井智、ちょっと粘っこいかも(笑)。
    けど、一番最初の「ねっ」のEDバージョンが一番好きだなぁ。


    とくちコメント
  • 「デュアル!」最後は本当に天地無用でしたね、めでたしめでたし(笑)。
  • 「エンジェルリンクス」なんかイマイチ全体のシマリがなかったですね、 悪くはないんだけど。
  • 「魔法Tai」DVD決定、Vol.1は10/25です。
  • 「アキバ組」もDVD決定、Vol.1は10/01らしー。
  • 「ヤマモト・ヨーコ」もDVD決定、Vol.1は09/22かも。


    1999年7月11日
    末のありがとう
    またまた、WOWOWビデオと魔法使いTai!の最終話観せてくれたAlicia++さん、ありがとでし〜。
    使用済のハイウェイカード(後述)持ってきてくれたCaffiさん、ありがと〜(笑)。
    PD-HS7譲っていただいたIさん、ありがとうございました〜。
    今月のBOMBが大森玲子とくしうだとの情報をSYLPH.さんと EDDIEさんからいただきました、ありがとさ〜ん。

    ランツのCDプレイヤー、CD-17Dをいきなり里子に出す。
    新メンバーとして、パイオニアのPD-HS7を迎える。
    どちらも定価は同じなんだけど、PD-HS7のほうが同軸デジタル入力があるのと、Hi-bit レガートリンクSがワタシがよく聴く曲の好みに合うので採用。
    設置して、元からあるパイオニアの300連装にとりあえず接続して再生・・・ゲゲゲ!
    パイオニアどうしなのでリモコンが喧嘩! 再生押すとどっちも再生を始めるし〜。
    当然予測できた現象だけど、仕方ないので、PD-HS7は普段は主にDACとして使うため、 PD-HS7のリモコンを殺すべく、受光部に紙などを貼りつけてみるが、平気で動作して しまう。
    困り果ててCaffiさんに相談したら、使用済みのハイウェイカードを持ってきてくれた。
    試してみると、これがバッチリ!!。
    分厚くて、銀のコーティングがあるのがミソらしい、助かったっす〜(^^。
    で、マランツCD-17DとパイオニアPD-HS7を聴き比べての感想。
    (CD-17Dに比べてPD-HS7の良い点)
  • 低域の量感に優れている。
  • 中高域の特に女性ボーカルやピアノの響きが生々しい。
  • 同軸デジタル入力がある。
    (PD-HS7に比べてCD-17Dの良い点)
  • 音に密度感がある。
  • リモコンでDACモードを変更できる。
  • 300連装とリモコンが喧嘩しない。

    末からSWEP1が正式公開されました。
    あちこちの掲示板を観ると「DD-EX素晴らしい!あのサラウンド感!」とか書かれて いるけど、そうなのかなー。
    あの程度のサラウンド感は従来の方式でもじゅうぶんあったと思うけど。
    で、個人的にはEX(リヤセンタースピーカーがある)の効果ってそんなに大したもんじゃ ないような気がします。
    で、二回目はDD-EXじゃなくて、dtsやSDDSで観てみたいなぁと。
    でも、後の方になるとdtsはシンクロミスが多くなるんで、SDDSがいいかなぁ。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    メダロット
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ
    ジャンヌ ×
    ロボコン
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    D4プリンセス「リベンジバトル 見せるわ特訓の成果!」(W)
    南海奇皇「XマスXディ」(W)
    エンジェルリンクス(W)
    デュアル!「アーデント・デザイア」(W)
    D4プリンセスVol.1(DVD)
    ツイスター(DVD) ×
    魔法使いTai!(最終話/LD)

    とくちコメント
  • SWEP1は、日本語版も公開されてますが、こっちもDD-EXで結構イケるらしい、 お子様連れとかはこっちをオススメ。
  • 「デュアル!」の後番、「課長王子」はデュアル!のスタッフで、これまた結構 イケるらしい。


    1999年7月08木

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    天使になるもん!
    らせん

    とくちコメント
  • 10月に発売の劇ナデ、8月か9月に先行レンタル始まるらしいです。
  • 更に劇ナデ、音声の5.1ch化はないらしいです。
  • 更に更に劇ナデ、なんとLDサイズジャケットらしいです。
  • ようこそようこDVD-BOX、12月発売で決まりっぽいです(しまった、LD箱で儲け損ねた(笑))。


    1999年7月06火
    日のおめでとう
    おそらくこれが読まれてるであろう7月7日はホシノ・ルリ 生誕記念祭です(笑)。
    おめでと〜。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    エデンズボゥイ
    リカちゃん

    カちゃん、「狙われた蚊取犬」の回(笑)。
    首輪したメス犬が縛られてエライ目にあわされてましたね、なかなかいいです(ぉ。
    画像は今週のカトリ様


    とくちコメント
  • 北部九州地方でも「ミト」が始まりました、噂にたがわずイケてます。
  • 「下級生」も始まりましたが、お気に入りチェックの対象とはしません(笑)。
  • 「マクロス7」、最終回のあとOVA版(?)が続いて放映されてるようです、 作画いいです。


    1999年7月05月
    日のありがとう
    今日も今日とてWOWOWのビデオ観せてくれたAlicia++さん、ありがと☆なのら〜。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    エンジェルリンクス(W)
    デュアル!「リアル」(W)
    アークザラッド(W)

    とくちコメント
  • デュアル、すごい展開、萌えまくり、あと二回!
  • 明後日は7月7日、七夕、「魔法使いTai!」放映開始、どりるDVD発売、ルリルリの誕生日!(^^


    1999年7月04日
    日のありがとう
    「てなもんやボイジャーズ」のDVDやWOWOWのビデオ観せてくれたAlicia++さん、 ありがと〜。

    J_M_Tさんから、「アクセスカウンタ133333番を踏んだ」とのレポートがありました。
    ありがとうございます。
    以上です(笑)。


    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    メダロット(新)
    ゴクドーくん
    ∀ガンダム
    コレクターユイ(総集編)
    ジャンヌ ×
    ロボコン
    どれみ
    ヤマモトヨーコ
    アークザラッド(W)
    D4プリンセス「バトル前からボロボロ でも負けないモン」(W)
    南海奇皇「聖夜喪失」(W)
    てなもんやボイジャーズVol.1(DVD)
    ウルトラセブンVol.2(DVD) ×
    ウルトラセブンVol.3(DVD) ×

    クドーくん、新章に入る。
    今度のゲストキャラらしき二人、名前は・・・なんだっけ(^^;
    たしか右のむしゅめは「しきんか(詩琴華)」だったと思う、なかなかヨイ(笑)。
    でも、CVは使い回しだったような。


    マモト・ヨーコ、サクラトーラスの回。
    仮装パーティってことで、二人の左奥のキャラに注目。
    画像をクリックするとズームしますが、はれぶたと十円安です(笑)。
    いいねぇ、こーいうお遊び。


    とくちコメント
  • 「ロボコン」に安永先生ってのが出てきましたが、下の名前は「洋一郎」でした(笑)。
  • 「ボイジャーズ」、古ネタ満載! その世代のシトは楽しめるかも。
  • 「ウルトラセブン」、リマスタ画質が美しい、とってつけたような5.1chも豪華(笑)。


    1999年7月01木

    イオニアLDCから9月に「シン・レッドライン」のDVDが 出るんだけど、dtsエディションとDDエディションが別に出るらしい。
    なんかDDエディションが4700円で、dtsエディションが6800円らしい。
    dtsってそんなにお金かかるの? ライセンス料が高いのか、技術料が高いのか、 機器使用料が高いのか、それら全部なのか、でも「天地無用」や「エルハザード」から 察するに、そんなにお金かかるとは思えないんだけど・・・。
    バンダイの「青の6号」、「スプリガン」のdtsエディションも価格上がってるよねぇ。
    DD版持っていったら下取りしてくれるとかしてくれないかな。

    近、ビクターのほうのビデオデッキVXG100がどうも調子悪い。
    チューナーで録画しているときに限って、画面が暗くなると同期が外れて画面が上下に 激しく揺れる。
    他のVXG100ユーザー間ではこのような現象は聞かないので、VXG100の設計的な不良では なくて、単なる故障のようです。
    外部入力だと症状は出ないので、チューナーの不良だと思う。
    けど、予約録画に毎日フル稼働なので、修理に出せなくて困ってます(;_;。

    番組名画質音質発色作画 脚本映像効果音響効果サービス総合
    GTO(新)
    らせん(新) ×



    [今日のお気に入り へ]